企業を知る
太陽生命の強み


T&D保険グループの独自の
ビジネスモデル
太陽生命、大同生命、T&Dフィナンシャル生命の3社を中核とする『T&D保険グループ』は、それぞれの強みを活かしたマーケティング戦略により、業界他社とは異なる独自のビジネスモデルを構築しています。持株会社のもと、3つの生命保険会社が、独自性・専門性を最大限発揮することで、グループ企業価値の向上を実現します。太陽生命は特に、家庭マーケットに特化している保険会社です。
詳しくはこちら
業績・収益の安定・健全性
太陽生命は、財務内容の健全性や、強固な営業基盤、収益力向上に対する取り組みなどが評価され、日米の格付け機関から高い評価を得ています。
-
保障性新契約年換算保険料
-
保障性保有契約年換算保険料
-
保障性新契約
年換算保険料2016年度
-
保障性保有契約
年換算保険料2016年度
-
保険料等収入
2016年度
-
基礎利益
2016年度
-
経常利益
2016年度
-
実質純資産
2017年9月末
格付け
- 評価内容
- 保険金支払能力は極めて高く、優れた要素がある。
- 債務履行の確実性は非常に高い。
- 保険会社が保険契約債務を履行する能力は高いが、上位2つの格付け(AAA,AA)に比べ、事業環境が悪化した場合、その影響をやや受けやすい。
2017年7月現在
シニアのお客様に最もやさしい
生命保険会社へ
三位一体
-
- 商品の充実
-
時代の変化を先取りした
商品開発 ひまわり認知症治療保険
100歳時代年金 など
-
- サービスの向上
-
訪問による
対面サービスの強化 かけつけ隊サービス など
-
- 営業力の強化
-
営業職員チャネルの
さらなる充実 営業所の新規出店
営業職員の採用・育成の強化
シニアマーケットでのトップブランド構築
業績の拡大を目指す
ベストシニアサービスの取り組み
太陽生命は、契約の締結からアフターフォロー、支払いに至るまで、シニアのお客様に最もやさしい生命保険会社であるということは、すべての家庭に最もやさしい生命保険会社になれるという考えから、「シニアのお客様に最もやさしい生命保険会社になる」ことを目指して、「ベストシニアサービス(BSS)」の取り組みを推進しています。
シニアのお客様に業界最高水準のサービス・商品などをお届けすることで、シニアのお客様はもとより、若い世代のお客様にも「太陽生命なら、将来にわたりずっと安心できる」と信頼いただける生命保険会社を目指しています。
商品の充実
日本では団塊の世代の高齢化により 65 歳以上のシニア層の人口が増加を続け、10 年後には総人口の 30%を占め、65 歳以上の 5 人に 1 人が認知症になると言われています(※1)。また、社会保障(公的年金・医療・介護)の給付は増加傾向にあり、今まで以上に自助努力による老後や健康不安等の長生きのリスクへの備えが必要になることが見込まれます。
このような社会状勢、環境変化を見据え、シニアのお客様のニーズに合った商品を提供しています。
商品の一例
-
老後を安心してお送りいただくための保険商品とし2016年 3 月より発売しました。当初からお客様に広くご支持をいただき、2018年 1月 時点での販売件数は 30万件(※2)を超えています。
-
50〜65歳を主なターゲットにした人生100歳時代を安心して暮らしていくために、一生涯受け取れる介護との年金のタブルの保障を準備したコースです。
-
お客様の「これがいい!」を実現するために、必要な保険を選んで自由に組み立て、ニーズの変化に応じて保障内容を見直すことができます。
※1 厚生労働省「認知症施策推進総合戦略~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~(新オレンジプラン)」より。
※2「ひまわり認知症治療保険」と「認知症治療保険」の合計販売件数です。
サービスの向上
訪問による対面サービスの強化を行っています。例えば、「かけつけ隊サービス」により、高齢化社会のニーズに合った業界最高水準のサービスを提供したり、70 歳以上のシニアのお客様を対象として、給付金等のご請求漏れがないかの確認やご契約内容の確認のため、営業職員等による年 1 回以上の訪問活動を実施しています。
-
シニアのお客様が安心・便利に給付金等の請求手続きができるよう、専門知識を持った内務員が、直接お客様やご家族のもとを訪問し、お手続きをサポート。また、請求意志を確認した上で、内務員が給付金等の請求書類を代筆する取り扱いや、給付金等の請求に必要な「診断書」を代行して取得するサービスも実施しています。
「ひまわり認知症治療保険」と「かけつけ隊サービス」による商品とサービスの一体的な提供は、超高齢社会の到来に向け、お客様ニーズを的確に捉えた商品・きめ細やかなサービス展開であるとして、公益社団法人日本マーケティング協会主催の「日本マーケティング大賞」において、金融機関で初めて「奨励賞」を受賞いたしました。
太陽生命の『「認知症高齢者が増加する社会」への取り組み』は、「環境省 21世紀金融行動原則」に基づく優良事例として、保険業務部門の2016年度「グッドプラクティス」に選定されました。
営業力の強化
さらなる業績の拡大を目指すため、営業所の新規出店、支部長数の増加により、営業職員組織の拡充を図っています。また、営業職員の採用・育成の強化や募集力強化によって新規顧客を開拓していきます。
みんなを元気にする
「太陽の元気プロジェクト」
太陽生命は、「人生 100 歳時代」を見据え、「健康寿命の延伸」すなわち“元気に長生きする”という社会的課題にこたえるため、2016年 6月より、「従業員」「お客様」「社会」を元気にする取り組み、「太陽の元気プロジェクト」を展開しています。当社は、これからも「太陽の元気プロジェクト」を通じて、超高齢社会の到来に向け、「健康寿命の延伸」という社会的課題にこたえるための取り組みを推進していきます。
詳しくはこちら